フィールド技の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:2oTAILOMwT)2017-07-13 13:51:33
- 直前のバージョン:(Rev:XH+GH6uA3v)2017-07-13 13:49:38
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 初期設定ではGキーでカーソルが向いている座標に実行します。 | |
| 5 | 5 | 多くのフィールド技は対応した技をポケモンが覚えている必要があります | |
| 6 | 6 | Forageに限っては全ポケモンが使用できます | |
| 7 | - | ||
| 7 | + | ||
| 8 | 8 | ** Forage(あさる) [#lkiglx1] | |
| 9 | 9 | &attachref(フィールド技/Forage,nolink); | |
| 10 | - | ||
| 10 | + | ||
| 11 | 11 | ** Cut(いあいぎり) [#jp5u4v6] | |
| 12 | 12 | &attachref(フィールド技/Cut,nolink); | |
| 13 | 13 | 木を切ります。大きな木の場合葉の中に木が残るため綺麗に切れません。 | |
| 14 | 14 | 斧にフォーチュンIIを付与して破壊した場合と同等の効果でブロック化されるため、より多くの原木を獲得できます。 | |
| 15 | - | ||
| 15 | + | ||
| 16 | 16 | 切れるブロック数はポケモンの攻撃力に依存するため、攻撃力が低いと切れない場合があります(ジャングル等) | |
| 17 | 17 | 切れるブロック数は(攻撃力 / 6 + 5)(小数点以下切り捨て)です。攻撃力300以上で制限なく切れるようになります。 | |
| 18 | - | ||
| 18 | + | ||
| 19 | 19 | 再使用には11.3~39.7秒のクールダウンが必要です。(800 - 3 / 2 * 素早さ) | |
| 20 | - | ||
| 20 | + | ||
| 21 | 21 | ** Dig(あなをほる) [#t75t88b] | |
| 22 | 22 | &attachref(フィールド技/Dig,nolink); | |
| 23 | 23 | 指定したブロックを破壊します。 | |
| 25 | 25 | 石や砂岩はピッケルを持っていないとブロック化しません(バグ?) | |
| 26 | 26 | %%また、黒曜石は破壊できません。%%&color(#f00){攻撃力が低すぎると黒曜石を破壊できない。}; | |
| 27 | 27 | ある程度の攻撃力まで行くと岩盤まで破壊してしまうため注意が必要 | |
| 28 | - | ||
| 28 | + | ||
| 29 | 29 | 破壊される範囲はポケモンの攻撃に依存します。 | |
| 30 | 30 | |~攻撃値|~サイズ| | |
| 31 | 31 | |~151|3x3| | |
| 34 | 34 | 側面を指定すると縦方向に、上面を指定すると横方向に破壊します。 | |
| 35 | 35 | 横方向に掘り進むのは若干指定しずらいため、 | |
| 36 | 36 | 指定座標の右に召喚して連打を繰り返すと掘りやすい | |
| 37 | - | ||
| 37 | + | ||
| 38 | 38 | 再使用には0~6.6秒のクールダウンが必要(2 * (200 - 素早さ) / 3) | |
| 39 | 39 | 素早さが200以上でクールダウンがなくなります。 | |
| 40 | 40 | ''他のModをなしに整地などで利用する場合速度200のポケモンに覚えさせることをオススメします'' | |
| 41 | 41 | また、用途にもよりますが範囲7x7は広すぎるため5x5で十分です | |
| 42 | 42 | よって攻撃力151以上、速度200以上のポケモンがおすすめ | |
| 43 | - | ||
| 43 | + | ||
| 44 | 44 | ** Explode [#cssdhfg] | |
| 45 | 45 | &attachref(フィールド技/Explode,nolink); | |
| 46 | 46 | 「じばく」「だいばくはつ」を覚えていると使えるフィールド技。 | |
| 47 | 47 | 2.01~7.24の範囲で爆発を起こします。範囲は現在のHP依存(2 + HP / 100) | |
| 48 | 48 | 「じばく」は「だいばくはつ」より戦闘では弱いが、フィールド技での威力は同じです。 | |
| 49 | 49 | 再使用には80秒のクールダウンが必要 | |
| 50 | - | ||
| 50 | + | ||
| 51 | 51 | ** Heal [#llcrwat] | |
| 52 | 52 | &attachref(フィールド技/Heal,nolink); | |
| 53 | 53 | 「ミルクのみ」「タマゴうみ」を覚えていると使えるフィールド技。 | |
| 54 | 54 | ターゲットしたポケモンのMAXHPの1/5を回復する | |
| 55 | - | ||
| 55 | + | ||
| 56 | 56 | ヒールはHPが満タンでないポケモンに使用可能で、 | |
| 57 | 57 | 戦闘中でない限りは他の手持ちポケモン、野生ポケモン、他人のポケモンも回復可能です。 | |
| 58 | 58 | プレイヤーなどのポケモンではない対象にはヒールはできません。 | |
| 59 | - | ||
| 59 | + | ||
| 60 | 60 | 再使用には15秒のクールダウンが必要 | |
| 61 | - | ||
| 61 | + | ||
| 62 | 62 | ** Light Fire [#at4vy93] | |
| 63 | 63 | &attachref(フィールド技/Light Fire,nolink); | |
| 64 | 64 | ターゲットした場所に炎を生成するフィールド技です | |
| 75 | 75 | |やきつくす|3×3 正方形| | |
| 76 | 76 | |れんごく|~| | |
| 77 | 77 | |せいなるほのお|~| | |
| 78 | - | ||
| 78 | + | ||
| 79 | 79 | 再使用には40秒のクールダウンが必要 | |
| 80 | - | ||
| 80 | + | ||
| 81 | 81 | ** Rock Smash(いわくだき) [#2axrys0] | |
| 82 | 82 | &attachref(フィールド技/Rock Smash,nolink); | |
| 83 | 83 | 石ベースのブロックを幸運II相当で破壊します。 | |
| 84 | 84 | 黒曜石もブロック化可能です。 | |
| 85 | 85 | 化石には使用できません。 | |
| 86 | + | ピッケルを持って破壊すると何故かブロックが2つに増えます(バグ?) | |
| 87 | + | 石炭をブロックにして増殖を繰り返すと石炭が山ほど獲得可能 | |
| 86 | 88 | ||
| 87 | 89 | 20%の確率でポケモンと強制戦闘になります。 | |
| 88 | 90 | 再使用には20.3~39.8のクールダウンが必要(40-素早さ) | |
| 89 | - | ||
| 90 | 91 | ** Fly(そらをとぶ)/Teleport [#86padi3] | |
| 91 | 92 | &attachref(フィールド技/Fly,nolink);/&attachref(フィールド技/Teleport,nolink); | |
| 92 | 93 | プレイヤーが最後にhealerを利用した地点までテレポートします。 | |
| 93 | 94 | クールダウンはポケモンの素早さに依存し、max((7 - 2 * 素早さ / 5), 1)秒(1~7秒)です | |
| 94 | - | ||
| 95 | + | ||
| 95 | 96 | ** Thunder Bolt [#dbk53bn] | |
| 96 | 97 | &attachref(フィールド技/Thunder Bolt,nolink); | |
| 97 | 98 | 「ほうでん」「スパーク」「かみなり」「でんきショック」「10まんボルト」を覚えていると使えるフィールド技。 | |
| 98 | 99 | 雷を落とします。 | |
| 99 | 100 | コイキングに当てると特殊なテクスチャの焼けたコイキングになり、進化させるとゾンビギャラドスに進化します | |
| 100 | - | ||
| 101 | + | ||
| 101 | 102 | 再使用には4.2~24.8秒のクールダウンが必要(25 - 素早さ) | |